訪問介護は毎日利用できる?
「訪問介護って毎日利用できるの?」と気になっている方も多いようです。
利用金額・利用回数について知っておくと、適切にサービスを利用できるでしょう。
そこで今回の記事では、訪問介護は毎日利用できるのかについて解説いたします。
▼訪問介護の利用回数
訪問介護は、毎日利用できます。
ただし介護保険では、1か月の利用限度額・利用回数に制限があり、制限内で利用が可能です。
また、介護の程度によって利用限度額は異なります。
要介護1の場合は利用限度額が数万円ほど、要介護5の場合は30万円を超える利用限度額が決められています。
利用回数も介護の程度によって異なりますが、30~40回程度が一般的です。
ちなみに訪問介護は1日に複数回、利用ごとに2時間以上空けることで利用できます。
1人あたりの平均利用回数は月9回ですが、月31回以上利用される方もいらっしゃいます。
▼訪問介護の種類
訪問介護には2種類あり、どちらのサービスを使うかを選択できます。
・定期巡回・臨時対応型…ヘルパーが定期的に自宅を巡回する
・夜間対応型…介護者が仕事等で日中自宅にいない場合や、一人暮らしの高齢者等が利用する
▼まとめ
訪問介護は毎日利用できますが、利用限度額・利用回数に制限があります。
限度額・回数の範囲内であれば、1日に複数回利用することも可能です。
『ライフケアサービス びーなす』は、水戸市にて訪問介護を行っております。
ご利用者様の将来も見据えた介護を心がけ、ご家族様への負担も軽減できるようなサービスを提供いたします。
NEW
-
query_builder 2024/01/02
-
利用者様さんとともに・・・
query_builder 2023/10/21 -
福祉有償運送運転者 募集
query_builder 2023/05/01 -
コラムを発信していきます
query_builder 2023/04/18 -
要介護・要支援の違いとは?
query_builder 2025/01/05